経営理念
今までの代理店はお客様との人間関係だけを頼り生きてきてきました。しかし、最近では保険料の安い通信販売や、圧倒的な情報量、利便性を武器にする銀行・郵便局までもが保険業界に参入してきました。 通信販売や銀行は顧客獲得のために、細分化された様々な商品を用意しあらゆる顧客のニーズに応えようとしました。その結果、顧客ニーズは保険商品のいっそうの複雑化をも招くことになり、ニーズを出した顧客側ですら、「一体、どの商品が自分にあった商品なのか?」が分からなくなってきてしまっている始末です。
価格、情報、利便性で適わない私たち代理店は、この過当ともいえる競争の中でいかに生き残っていけばいいのか?その岐路に立たされています。私たちに与えられた武器は何なのか? 長年、保険に携わってきた保険のプロであること。それが私たちの武器ではないでしょうか。
この武器を手に私たち株式会社ばんしょうが考えたのが「保険の付加価値を高める」という方法です。先にも述べましたようにニーズを出したお客様ですら、何を選択すればいいのか分からない状況の中で、私たちは保険のプロとして保険の必要性を的確に伝え、お客様の実態に合った適切な保険をすすめていけるのではないでしょうか?いや、私たちでなければ、それは出来ないことでしょう。 そのために私たち株式会社ばんしょうでは、改めてこの業界に入った動機を見つめなおし、一つ一つの商品を正しく理解し商品への思いを持つことで他社との事故処理の違い(対応力・スピード)をコンテンツ化し、会社案内やホームページを通してお客様に向けて広くアナウンスを行っています。
今、必要とされているのはお客様を様々な経済的リスクから守り、成長のお役に立てるライフプランを作成し、安心して保険を任せられる代理店になることではないでしょうか。 株式会社ばんしょうはお客様とともに歩み、成長を遂げ、お客様のかけがえのない存在になっていければと思っています。
事業案内
お客様のニーズにお応えし、最新の情報に基づいて的確に対応します
損害保険
•お客様のニーズに適した、的確なコンサルティングサービスのご提供。
•ベストアドバイザーとして、お客様の抱える様々なリスクの分析と高機能な保険プログラムのご提供。
•安心、信頼、迅速な事故対応。
•法人営業からリテールまで幅広い分野への対応。
•代理店として日本トップクラスの取扱い保険料。(105,520万円:2014年3月末認定ベース)
生命保険
•複数の保険会社の商品を組み合わせてのポートフォリオ設計。
•国内外の保険会社との強固な信頼関係が生み出す多彩な商品力。
•的確なニーズの分析と財務分析を通した高品質なコンサルティングサービスのご提供。
•お客様第一主義を実践し、適切なファイナンシャルプラン、財務戦略及びリスクマネージメントプランをご提供します。
オートリース
•お客様のニーズにあった、車両購入方法(ローン・リース・現金)のご提案。
•お客様の税務メリットを最大限に引き出すことが可能なオートリースのご提案。
•お客様の車両使用状況にベストマッチしたリース内容のご提案。
自動車販売
•数多くのディーラーとの取引により新車を業者販売価格でお客様にご提供することが可能です。
•下取りした車両はオークションで販売し、お客様へ高価格での還元を実現します。
•車両メンテナンス(整備・板金・代車)から廃車にいたるまでのトータルサポート。
取扱保険会社と商品
リクルート
皆の意識が同じ方向に結集した時、その力は1+1が“3”になり、“4”にもなります。 私たちは皆で同じ方向を向き、常に100%、もしくはそれ以上の力を発揮できるような 職場環境の整備に力を入れています。 社員一人一人の力が結集した時、それは会社にとって大きな力となり利益を生み出します。 良い人材の集まる会社には、さらに良い人材が集まり、それは企業価値を高め、 お客様へのサービス向上へとつながっていきます。
“組織は人のコラボレーション”。 社員一人一人が会社を思い、会社は社員を思う。 「ばんしょう」の社員であることがステータス。 社員全員がそう思える会社。それが私たちの目指す会社の姿です。
求める人材
【几帳面な人】 私たちの業界は金融業ですので絶対条件となります。几帳面な人は経験と共に大胆になっていくことができます。
【負けず嫌いな人】当社は常に発展を目指す企業です。他社に先じ、常に前を向いて歩いていける人。
【組織になじむ人】当社の基本は人。組織は人のコラボレーション。組織の、チームの一員として活躍していける人。
【各分野のスペシャリスト】 各分野のスペシャリスト、業種に縛られないあらゆる知識、経験を必要としています。
給与体系
【給与体系3つのポイント】
1.わかりやすく、やる気のある人、評価された人がその対価を得られる給与体系。
→等級システムとチェックシートによる査定の導入。
2.金で動く人間になってほしくないから歩合給は導入しない。
3.安心して働ける会社にするには、まずは安定した給与から。
※2013年度より、残業ゼロを目指して取り組んでいます。
募集要項
【応募方法】 お電話にてお問い合わせください。
【選考プロセス】 書類選考→面接(一次・二次)→内定・採用
※面接、入社日は相談に応じます。お気軽にご応募ください!
2. コンフィデンス(カーリース部門)/営業職